今回の衆議院議員選挙では、全政党が最低賃金の引き上げを争点として掲げました。 しかしながら、その議論は最低賃金にのみ焦点が当たっているように感じられ、企業経営全体を見据えた総合的な視点が欠如している印象を受けました。 […]
第50回衆議院議員総選挙の結果、今後の国政は流動的で予測が難しい状況となりました。結果として、鴨川をはじめとする地方への影響も予見しがたいものとなっています。 しかしながら、「地方が成長の主役である」という方針は、地 […]
ここからは、直面する諸課題に対してどう対処すべきか考えてみます。 城西国際大学撤退後の太海多目的公益用地の活用 約80億円を投入した太海多目的公益用地の活用について、市執行部は、再三の市議会からの要請にもかかわらず、こ […]
広域的なつながりと外部視点の重要性 まず、第一は、鴨川を外から見るという外部視点とそのために必要な地域を越えた広域的かつ官民を越えた幅広いつながりです。 私は都心の民間企業からスタートし、1981年に地元鴨川で仕事を […]
鴨川市を取り巻く状況は、今まさに急速に変化しており、国内外の課題が鴨川にも直接的な影響を与えています。 長引くウクライナ紛争や中東情勢の緊迫化に伴う経済不安と物価高騰は、鴨川の市民生活を脅かし、これまでの暮らしが維持 […]
紙面に制約のある「響」の記事以外にも、市民の皆様にお伝えすべき事実や考えなど、今後、この場で発信してまいります。
セーヌ川での開会式から始まり、トム・クルーズ登場で幕を閉じたパリオリンピック。日本は金20個、メダル総数45個という輝かしい結果を収めました。 スケートボードやブレイキンなどの新しい競技や若い選手の活躍に加えて、乗馬 […]
みらいの鴨川に必要な、新たなリーダーシップの方向性を、ささやかな私の経験から、4つのポイントにまとめてみまました。 目まぐるしく変化する状況の中で、基礎自治体間は戦い続けなければなりません。新しい時代に向き合うことを考 […]