
鴨川のこれからを考える

「鴨川のこれから」について、一緒に考えてみませんか
今回は、私たちのふるさと鴨川市が、現時点で直面している「2つの課題」について、特集しました。
一つ目の課題は、「農業のこれから」です。
高齢化が進み、農業を続ける人が少なくなっています。
このままでは、お米や野菜を作る人がいなくなってしまうかもしれません。
もう一つは、「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電の問題です。
再生可能エネルギーは大切ですが、地域の人たちのあいだで意見が分かれ、交錯しています。
では、どうすればいいのでしょうか?
農業については、農業を営む方々を中心に、市民や企業、行政が一緒になって、農業を「自分ごと」として考えることが求められています。
また、メガソーラーの問題は、「賛成か反対か」という単純な問題ではなく、どうすれば地域の安全や絆を守れるのかを、冷静に話し合っていく必要があります。
10年後、20年後、私たちは子どもたちにどんな鴨川を手渡したいのか。
ふるさとを守るために、私たちが今できること、やるべきことは何か。
答えは一つではないかもしれません。
だからこそ、皆さんと一緒に、この大切な問いについて、じっくりと考えを深めていきたいと思います。